卵には、体に必要な必須アミノ酸がすべて含まれ、筋肉などの材料になります。筋肉量が増えると基礎代謝も上がります。
卵のたんぱく質と必須アミノ酸
必須アミノ酸
体をつくる必須アミノ酸は、体内で合成することができないので、食品から摂るしかありません。
卵のアミノ酸スコアは100で、体に必要な必須アミノ酸をすべてを効率よく摂ることができます。
BCAA
必須アミノ酸は9種類あり、特に、BCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれるバリン、ロイシン、イソロイシンが重要です。
これらは筋肉をつくるアミノ酸で、筋肉量を維持して、基礎代謝が下がりにくくしてくれます。
隠れ肥満
隠れ肥満とは、体重が少なく痩せて見えるが、体脂肪率が多いことです。
このような人は、筋肉量が少ないので、基礎代謝が低く、小食でも太りやすい状態です。
タンパク質の摂取量が少ないのも原因の一つなので、運動して卵や肉を食べることで対策できます。
卵のコレステロール
コレステロールとは
コレステロールは、人間の体内に100~150g存在し、細胞膜をつくっています。
コレステロールは、増えすぎると良くないですが、少なすぎても良くありません。
体に大切なホルモンや消化液なども、コレステロールからつくられています。
コレステロールの合成
体内のコレステロールは、30%が食品からの摂取、70%は食べた物を材料に肝臓で合成されています。
コレステロール含有量の多い食品を食べなくても、過食すればコレステロールは増えてしまいます。
卵のコレステロール
コレステロール値が高いのは、食べすぎが原因です。
卵を食べると、体内にコレステロールが増えると思われていますが、食べ過ぎなければ問題ありません。
コレステロールを多く含むイカやタコなども同様です。
健康ステッパー ナイスデイ ショップジャパン ハノ字に踏み込むことで、太ももの外側・内側、ふくらはぎまで、脚全体を鍛えることが出来ます。油圧シリンダーが着地の衝撃を吸収し、脚や膝への負担を少なく運動できます。ペダルの高さを変えることで運動量の調節ができます。 耐荷重100kg |
|
内股DEダイエットフィット La-VIE(ラヴィ) フィット感がアップ!閉じて・開いて、座ったまま、内ももを引き締めるエクササイズができます。内転筋を鍛えて美脚・美尻、大胸筋を鍛えてバストアップに。 |